3DCG系を中心にマンツーマン(対面形式)でUnreal EngineやMayaが受講可能なスクールです。初級レベルの講座が中心ですが、マンツーマン形式のスクールの中では比較的リーズナブルな料金で受講でき、ゲーム業界以外からの受講者も多いことから基本を学びながら、業界特有の使い方なども分かる範囲で教えてくれるなど、セミカスタマイズに近い内容もわかり易く教えてくれるところが特徴です。また、Webを使ったマンツーマン授業も行うため、首都圏以外からの受講者も多く参加されています。
- マンツーマンで質問しやすい
- 受講形式はマンツーマンによる授業のため、自分のペースに合わせて教えてもらえる。しっかり学びたい人向けにピッタリ。
- また、直接受講する場合は教室が新宿と代々木の2つになるが、直接受講出来ない場合はZoomなどを使って、オンラインでのマンツーマン形式での受講であれば、全国どこでも受講することができる。その場合はPCやライセンスなどの機材は準備が必要。
- 基礎スキルを中心とした講座内容が中心
- このスクールは基礎スキルの習得がメインのため、中学生でもわかるように教えてもらえるので、初心者でも安心して受講出来る。
- 自分に合ったスケジュールで受講可能
- マンツーマン形式なので、しっかり予習をして理解をしてから次の授業に移ることも可能です。また、地方から泊まりで受講する人はまとめて受講して、戻ってからゆっくりと予習をする人もいたようです。
- Unreal Engine講座では、ゲーム業界以外の受講者が多い
- 最近ではUnreal Engineはリアルな画像や簡単に制作できるBluePrintなどが評価を得ており、ゲーム以外に建築業界や車業界などからの受講生が多いようです。
- Maya講座はAutoDesk公認スクール認定
- Maya講座はAutoDeskからテキストの確認があるなど、ATC(AutoDesk Authorized Training Center)として認定校になっており、受講終了するとAutoDeskの名前で認定証が発行されます。
講座名 | ||
---|---|---|
概要 | 受講回数 | 料金 |
3DCG/Maya講座(基礎&入門編) | ||
3DCGやMayaへの理解、基本操作、さらに3DCG作成のための手順などを習得できます。 | 全9回 (1 回 90 分) / 合計 13.5 時間 | 80,000 円(税込) |
3DCG/Maya講座(応用編) | ||
よりクオリティの高いCGを作る為に必要な作業効率を高める操作や実際の仕事の流れや、現場で使われてる機能や操作などについて習得できます。 ※受講条件:「3DCG/Maya講座(基礎&入門編)」受講済みもしくは、同等の知識を保有する方 | 全6回 (1 回 90 分) / 合計 9 時間 | 100,000 円(税込) |
Unreal Engine 入門講座 | ||
Unreal Engineを身に付けて、メタバースのような仮想環境を作成出来るようになります。 | 全 19 回 (1 回 90 分)/ 合計 28.5 時間 | 190,000 円(税込) |
Unreal Engine VR/AR講座 | ||
VRやARなど、Unreal Engineで制作するXRコンテンツ作成を最先端ゲームエンジンで学びます。 ※受講条件:「Unreal Engine入門講座」受講済みもしくは、同等の知識を保有する方 | 全 3 回完結 / 合計 4.5 時間 1回の受講時間目安:90 分 | 25,000 円(税込) |
メタバースエンジニア養成コース | ||
Unreal Engine、Mayaなどで独自のメタバース作品を作成する際に必要な技術や知識を包括的に習得でき、様々なメタバース案件に対応可能なエンジニアを目指せるようになります。 | 合計48時間(全 32 回 × 90分/ 回) ※課題作成時間は除く 受講例:週一回(90分/回)の講義受講で約6ヶ月 | 528,000 円(税込) |